東急電鉄 |
<基本データ> ラインカラー:黄 路線:三軒茶屋〜世田谷〜下高井戸/10駅/5.0km 開業日:1925年(大正14年)1月18日(三軒茶屋〜世田谷間/玉川電気鉄道の支線として開業) 1938年(昭和13年)3月10日(玉川電気鉄道、東京横浜電鉄<現・東急>に吸収合併/玉川線に改称) 1969年(昭和44年)5月11日(渋谷〜二子玉川園間廃止/残った上記の支線部分が世田谷線に改称) 東急唯一、また東京都内では都電荒川線と共に残っている路面電車形式の軌道線。 路面電車形式ではあるが、実際に道路に路線があるのは若林踏切部分のみであり、残りは総て専用軌道である。 世田谷の住宅街を通り抜け、東急田園都市線・小田急小田原線・京王線と接続が可能。 元は「玉電」の名で親しまれた玉川電気鉄道の支線として開業した路線。 初期は砂利輸送を主としていた。 尚、玉電の路線があった場所には、現在東急田園都市線が通っている。 これは元々田園都市線自体の建設目的の一つが玉電の代替だったからである。 2002年(平成14年)7月7日より専用ICカード「せたまる」を導入している。 2007年からはPASMO・Suicaにも対応を始めた。 ------------------------------ <御本家(FUTURE LAGOON様)設定> 180cm/一人称:私 女性的な美貌の持ち主だが中身は割と男前。 池上に次ぎ、苦難の歴史を持つ。 玉電時代の仲間の一人を大井町に殺され、他の仲間も尽く東急によって廃線に追い込まれた。 よって基本的に大井町は嫌い。 黄色いまったく忍べていない隠密「せたまる」を養子にして可愛がっている。 田園都市が昔の仲間の一人と酷似しており、別人だと思いつつも影を重ねてしまう時がある。 ------------------------------ <管理人メモ> 三軒茶屋の駅と車両がとてもとても可愛い。 乗っているとしょっちゅうすれ違う電車がカラフルで可愛い。 撮り鉄がいっぱいいた。私も微妙にその中に混じった。 三軒茶屋〜山下までしか乗ったことが無いので京王との接続がどうだかは分からないが、 田園都市線より小田急小田原線との方が乗り換えは近い。 |
![]() |