[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

都営地下鉄 浅草アサクサ <基本データ>
 ラインカラー:ローズ
 路線記号:A
 路線:西馬込~新橋~押上/20駅/18.3km
 開業日:1960年(昭和35年)12月4日(押上~浅草橋間/3.2km)
     1968年(昭和43年)11月15日(泉岳寺~西馬込間/6.9km) 全線開業
 相互直通運転:押上経由-京成電鉄:押上線・本線・東成田線/北総線/芝山鉄道線
        泉岳寺経由-京浜急行電鉄:本線・久里浜線・空港線・逗子線

 鉄道要覧においては「1号線」である。
 東京の下寄りを南西から北東に突っ切る路線。
 JR京浜東北線・総武線・東京メトロ銀座線等の混雑路線のバイパス的な線形を取る。

 4社9路線との相互直通運転を行い、接続路線も多数持つ。
 元々京成・京急の東京への乗り入れを前提に建設されている。
------------------------------
<御本家(紙端国体劇場様)設定>
 177cm/68kg/一人称:俺
 「乗り入れ一番接続二番、自車両確率ワーストワン。」(御本家日記より抜粋)
 でほぼ説明がつくあたりどうなのか。
 のらくらしているおっさん。
 メトロに合併を持ちかけては銀座に(とても)うざがられている。
------------------------------
<管理人メモ>
 他の地下鉄擬人化サイトさんを回ると、ラインカラーのせいか女の子であることが多い。
 ついでに言うと「銀座線大好き!」な設定も多い様な気が…する。

 そんな浅草線ですが、ぶっちゃけ乗ったことはまだありません。
 けど確かに、銀座線に乗っているとしょっちゅう乗換案内が出てくる。