名古屋市営地下鉄 |
<基本データ> ラインカラー:水色(青) 路線:上小田井(カミオタイ)〜伏見〜鶴舞〜赤池/20駅/20.4km 開業日:1977年(昭和52年)3月18日(伏見〜八事間)開業 1979年(昭和54年)7月29日 名鉄豊田新線<現・豊田線>開業、相互直通運転開始 1987年(昭和62年)12月28日 桜通線用電車が暫定営業運転開始(〜1989年) 1993年(平成5年)8月12日(上小田井〜庄内緑地公園間)全線開業、名鉄犬山線と相互直通運転開始 相互直通運転:名鉄犬山線/名鉄豊田線・三河線 名城線を北西から南東に斜めに突っ切る2路線の一つ。 正式名称は「名古屋市高速度鉄道第3号線」。 名鉄との相互直通運転を前程に作られており、第三軌条式である東山線や名城線に比べ規格が大きい。 沿線には学校を多く抱え、ラッシュ時は相応の混雑がある。 また、市営地下鉄内では東山線に次ぐ黒字である。 ------------------------------ <キャラ設定> 170cm/59kg/一人称:オレ/外見年齢:17 豊田線とは幼馴染で仲が良い。 基本その辺の男子高校生。 赤字の桜通に何かと突っかかるが、なんだかんだ言いつつ世話も焼いている。 ------------------------------ <管理人メモ> 桜通の車両試験運転してたり車庫貸してあげてたりなにかと世話は焼いてるように見えるのに、 接続やら乗換やらは何故かすごく不便。 ラインカラーは名鉄と区別がつくように、と設定されたらしい。 名鉄と言えば赤、が当然だったので利用者は相当驚いたらしく、未だに違和感が拭えない人もいるとか。 |
![]() |