[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

東京メトロ 銀座ギンザ <基本データ>
 ラインカラー:オレンジ
 路線記号:G
 路線:渋谷~銀座~浅草/19駅/14.3km
 開業日:1927年(昭和2年)12月30日(浅草~上野間/2.2km)

 早川徳次氏により創業された、日本初、ひいては東洋初の地下鉄道。
 鉄道要覧においては「3号線」である。
 第三軌条方式(架線を使用しない)であり、他路線との乗り入れが出来ない。
 (メトロにおいては当線と丸ノ内線のみが第三軌条方式)

 紆余曲折を経ての開業、創業者との別離、戦争など、苦労の歴史を持つ路線。
------------------------------
<御本家(紙端国体劇場様)設定>
 178cm/70kg/一人称:僕
 優雅な雰囲気を持つセレブ路線。メトロ及び全地下鉄のまとめ役。
 セレブ、天然、でも怒らせると怖い、賭け事に異常に強い etc...
 なんというか、「銀座様は銀座様」で総てが片付く。

 丸ノ内を止められる唯一の人物だが、同時に甘くもあるらしい(他メトロ談)。
 早川氏との別離後スレていた時期もあったが、丸ノ内との出会いにより現在の性格になる。

 初出は伊勢崎線振替輸送ネタで、紙端キャラの中でも最古参の一人。
------------------------------
<管理人メモ>
 渋谷通いの時にお世話になっていた路線。
 渋谷駅においては、地下鉄道でありながら
 他メトロ・JR・京王・渋谷の覇者たる東急達の頭上(地上三階)に泰然と座しておられます。

 やっぱり銀座様は銀座様。

 戦時中は結構な被害にあい、その為市民の避難場所になれなかったらしい。(大阪の御堂筋線はそれができた)