東京メトロ |
<基本データ> ラインカラー:ブラウン 路線記号:F 路線:和光市〜池袋〜新宿三丁目〜渋谷/16駅(11駅)/20.2km(11.9km) 新線開業日:1994年(平成6年)12月7日(小竹向原〜新線池袋<現・副都心線池袋>間) 開業日:2008年(平成20年)6月14日(池袋〜渋谷間 全線開業) 相互直通運転:(有楽町線)/西武池袋線・西武有楽町線/東武東上線/小田急小田原線/東急東横線・みなとみらい線(予定) 鉄道要覧においては「13号線」である。 この路線で東京地下鉄の計画は一応終了となる。 名前の通り、池袋・新宿・渋谷の三大副都心を結んでいる。 長らく「有楽町新線」とされ、2008年に漸く全線が開通した。 和光市〜小竹向原間は有楽町線と線路・駅・施設を共用 し、 小竹向原〜池袋間は有楽町線と並走 している。 これは有楽町線との一体化建設によるコスト圧縮などのメリットがあったからである。 渋谷では東急(予定)、新宿では小田急(限定的)、池袋では西武と東武との直通運転を行っており、更に有楽町線との相互直通も含め、複雑なダイヤが組まれている。 開業当初はダイヤが乱れまくり客と周辺路線を混乱に陥れた。 ------------------------------ <御本家(紙端国体劇場様)設定> 176cm/67kg/一人称:僕 メトロの末っ子、現代っ子のKY。ただしかなりわざと。 西武と東武とJRから客を奪う気満々の基本ドS。 先輩である有楽町には全く遠慮がないが、他路線にはもっと遠慮がない。 なんだかんだで有楽町を一番慕っているようで、彼以外には銀座線であろうとも「先輩」呼びをしない。 ------------------------------ <管理人メモ> 渋谷駅のホームの深さはマジパネェ。流石後付け地下鉄。 アレもう、渋谷駅は乗換駅の機能果たさなくなるんじゃないのって思った。他路線から遠すぎる! 急行は |
![]() |