[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
|
![]() |
<基本データ> 路線:羽生~秩父~三峰口/35駅/71.7km 開業日:1901年(明治34年)10月7日(熊谷~寄居間) 上武鉄道<現・秩父鉄道>により開業 1916年(大正5年)2月25日 秩父鉄道に社名変更 1921年(大正10年)4月1日(羽生~行田<現・行田市>間) 北武鉄道により開業 1922年(大正11年)9月18日 秩父鉄道が北武鉄道を合併 1949年(昭和24年)4月3日 東武東上線相互直通運転開始 1989年(平成元年)4月1日 西武秩父線相互直通運転開始 1992年(平成4年)4月1日 東武東上線相互直通運転廃止 相互直通運転:西武秩父線・池袋線/ (過去には東武東上線、JR八高線・高崎線からの直通運転も存在した) 愛称は「秩鉄」。 埼玉県の一大観光地「秩父」を沿線に抱える中規模私鉄。 秩父市の武甲山は良質な石灰石の産地である為、貨物輸送も盛んである。 東武鉄道とは関わりが深く、車両や路線等に共通点が見られ、 共同でハイキングなどの観光行事も企画している。 マスコットキャラクターは青いパレオくん。ピンクのパレナちゃんもいる。 ------------------------------ <御本家(紙端国体劇場様)設定> 174cm/75kg/一人称:俺 陽気なおやっさん。 電波集団西武となんやかんや仲良くやっている。 東武東上に結構酷いが気にかけてはいる模様。 割とすっとぼけ。 ------------------------------ <管理人メモ> |